本日はワンタップバイの『米国市場』と『日本市場』ネタです。
外国市場の今週の予定は、、、
8/23(水)
■7月新築住宅販売件数
■決算発表 HPインク
8/24(木)
■7月 中古住宅販売件数
■新規失業保険申請件数
■ジャクソンホール会合(~26日)
【8/25(金)】
■イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 (いずれも現地時間)
日本市場今週の予定は、、、、
8/21(月)
■百貨店売上高
8/22(火)
■全国スーパー売上高
8/25(金
■消費者物価コア指数
。
。
。
。
。
。
。
。
。
外国株は66,000円のまま、日本株は3,000円を購入して13,000円で、全体の合計の投資額は79,000円となります。
外国株投資
外国株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+1,531円 | +1,387円 | 112.23円 | |
Microsoft | +189円 | +107円 | 113.37円 |
Alphabet | ▲264円 | ▲346円 | 112.20円 |
Time Warner | ▲29円 | ▲30円 | 112.97円 |
Amazon | +121円 | +24円 | 111.12円 |
VISA | +394円 | +375円 | 113.25円 |
Altaba(Yahoo!) | +645円 | +648円 | 109.34円 |
McDonald | +191円 | +169円 | 111.48円 |
Apple | +143円 | +60円 | 112.25円 |
Walt Disney | ▲215円 | ▲241円 | 109.34円 |
Pfizer | +3円 | ▲15円 | 110.91円 |
Boeing | +208円 | +197円 | 110.87円 |
coca-cola | ▲10円 | ▲53円 | 112.06円 |
NIKE | +66円 | ▲20円 | 110.90円 |
General Motors | +0円 | ▲12円 | 110.88円 |
General Electric | ▲143円 | ▲183円 | 110.88円 |
COACH | ▲143円 | ▲160円 | 110.90円 |
Intel | ▲45円 | ▲62円 | 110.87円 |
starbucks | ▲183円 | ▲191円 | 113.14円 |
HP.INC | +1円 | ▲121円 | 110.86円 |
本日の収益状況は+1,652円(前回+2,465円)とくらべて800円ほど下がっております。
現在の為替(米ドル/円)は108.75円(23:00時点)です。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
かなりの円高に動いている為、全ての銘柄が為替のみでみるとマイナスとなっております。
また、8月9日にアップルより配当金が貰えました。
アップルは5,000円分の投資で0.29809株を保有して配当入金額は11円となります。
日本株投資
日本株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 株価 |
---|---|---|---|
キーエンス | +113円 | +118円 | 51,260円 |
良品計画 | ▲49円 | 30,600円 | |
ファナック | 0円 | ▲56円 | 21,715円 |
ユニ・チャーム | ▲6円 | ▲49円 | 2,697円 |
ニトリHD | ▲43円 | ▲31円 | 16,330円 |
日経日経平均株価は19,393.13円:前日対比-77.28(-0.40%)となっております。
本日は良品計画の株を3,000円分購入しましたが、マイナス収益です。購入直後にすぐにマイナスに動きそのまま株取引が終了していました。
キーエンスは前回続き好調で+118円ですが、ニトリHDがも引き続き不調及び、ユニ・チャーム、ファナック共に下落した為、トータルでマイナス67円の状況となっております。
8月中は手数料が無料なので5銘柄購入しました。
あと1銘柄くらい、通常では数百万単位でしか買えない株を中心に購入したいと思います。
収益状況
2017年8月21日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
15,000円 | 16,387円 | +1,387円 | |
Microsoft | 7,000円 | 7,107円 | +107円 |
Alphabet | 5,000円 | 4,654円 | ▲346円 |
Time Warner | 5,000円 | 4,970円 | ▲30円 |
Amazon | 5,000円 | 5,024円 | +24円 |
VISA | 4,000円 | 4,375円 | +375円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,658円 | +658円 |
McDonald | 2,000円 | 2,169円 | +169円 |
Apple | 5,000円 | 5,060円 | +60円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,759円 | ▲241円 |
Pfizer | 1,000円 | 985円 | ▲15円 |
General Electric | 2,000円 | 1,817円 | ▲183円 |
Coca-cola | 3,000円 | 2,947円 | ▲53円 |
NIKE | 1,000円 | 980円 | ▲20円 |
General Motors | 1,000円 | 988円 | ▲12円 |
Boeing | 1,000円 | 1,197円 | +197円 |
COACH | 1,000円 | 840円 | ▲160円 |
Intel | 1,000円 | 938円 | ▲62円 |
Sterbacks | 2,000円 | 1,809円 | ▲191円 |
HP.INC | 1,000円 | 988円 | ▲12円 |
外国株配当金 | – | 158円 | +158円 |
キーエンス | 3,000円 | 3,118円 | +118円 |
良品計画 | 3,000円 | 2,951円 | ▲49円 |
ファナック | 3,000円 | 2,944円 | ▲56円 |
ユニ・チャーム | 2,000円 | 1,951円 | ▲49円 |
ニトリHD | 2,000円 | 1,969円 | ▲31円 |
日本ETF売却損益 | 1,313円 | 0円 | ▲1,313円 |
現金 | 4,845円 | 4,687円 | – |
合計 | 85,158円 | 85,588円 | +430円 |
興味を持って頂けましたら、ワンタップバイでの投資を実践してみてください。
⇒ One Tap BUY(ワンタップバイ)公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴