本日はワンタップバイの『米国市場』と『日本市場』ネタです。
今週の予定
【外国市場】
10月2日(月)
■9月ISM製造業景気指数
10月4日(水)
■9月ADP全米雇用報告
■イエレンFRB議長講演
10月5日(木)
■新規失業保険申請件数
10月6日(金)
■9月非農業部門雇用者数
■9月失業率
【日本市場】
10月2日(月)
■日銀短観
10月6日(金)
■8月景気動向指数
※全て現地時間となります。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
本日も変わらず、外国株の投資額は79,000円、日本株は投資額16,000円で合計の投資額は95,000円となります。
外国株投資
外国株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+1,917円 | +2,245円 | 112.23円 | |
Microsoft | +529円 | +589円 | 113.37円 |
Apple | +101円 | +77円 | 112.25円 |
Amazon | +197円 | +237円 | 111.12円 |
Time Warner | +199円 | +193円 | 112.97円 |
Alphabet | ▲33円 | +50円 | 112.20円 |
VISA | +565円 | +633円 | 113.25円 |
McDonald | +177円 | +231円 | 110.56円 |
coca-cola | +26円 | ▲8円 | 112.06円 |
Exxon Mobil | +143円 | +231円 | 109.24円 |
Altaba(Yahoo!) | +863円 | +921円 | 109.34円 |
starbucks | ▲43円 | ▲101円 | 111.55円 |
General Electric | ▲94円 | ▲127円 | 110.88円 |
Walt Disney | ▲213円 | ▲199円 | 109.34円 |
Boeing | +359円 | +357円 | 110.87円 |
General Motors | +495円 | +806円 | 110.88円 |
HP.INC | +96円 | +108円 | 110.86円 |
Pfizer | +99円 | +113円 | 110.91円 |
NIKE | ▲24円 | ▲23円 | 110.90円 |
Intel | +41円 | +94円 | 110.87円 |
COACH | ▲145円 | ▲148円 | 110.90円 |
本日の収益状況は5,256円で、前回(+4,583円)とくらべて約700円ほど、上がりました。
現在の為替(米ドル/円)は112.76円(23:00時点)で前回の113円台から112円台に下がりました。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
為替が112円台に下がってしまった為、3銘柄ほど、為替が平均取得レートより円高の状態となっております。
今月は平均取得為替レートが113円台の銘柄(Microsoft、VISA)を下げる為に112円台以下なら積極的に購入していこうと思います。
日本株投資(日本株ETF)
日本株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 株価 |
---|---|---|---|
キーエンス | +425円 | +568円 | 51,260円 |
良品計画 | +273円 | +249円 | 30,600円 |
ファナック | +121円 | +258円 | 21,715円 |
みずほFG | +51円 | +60円 | 192.66円 |
ユニ・チャーム | ▲104円 | ▲110円 | 2,697円 |
ニトリHD | +145円 | ▲57円 | 16,330円 |
日経レバETF | ‐ | ‐ | ‐ |
日経平均株価は20,614.07円 前日比+213.29(+1.05%)でした。
ニトリHDが前回はプラス(+145円)でしたが、今回は大幅にマイナス(▲57円)となってしまいました。
ユニ・チャームは今回もマイナスで購入後から一度もプラスになってません。今月はナンピンしていこうと思います。
日本ETFは9月27日に購入した日経レバETF(2,000円分)を本日売却して25円の利益を確定しました。
引き継き、経済状況を見ながら定期的に売買していこうと思います。
日本株のトータルではプラス899円(前回は1,060円)と、少し下がって前回の1,000円を下回っております。
※上記、日経レバETFの売却での損益は含まれておりません。
収益状況
2017年10月3日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
17,000円 | 19,245円 | +2,245円 | |
Microsoft | 7,000円 | 7,589円 | +589円 |
Apple | 8,000円 | 8,077円 | +77 円 |
Amazon | 5,000円 | 5,237円 | +237円 |
Time Warner | 5,000円 | 5,193円 | +193円 |
Alphabet | 5,000円 | 5,050円 | +50円 |
VISA | 4,000円 | 4,565円 | +565円 |
McDonald | 4,000円 | 4,231円 | +231円 |
Coca-cola | 3,000円 | 2,992円 | ▲8円 |
Exxon Mobil | 3,000円 | 3,151円 | +151円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,921円 | +921円 |
Sterbacks | 2,000円 | 1,899円 | ▲101円 |
General Electric | 2,000円 | 1,873円 | ▲127円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,801円 | ▲199円 |
Boeing | 1,000円 | 1,357円 | +357円 |
General Motors | 4,000円 | 4,806円 | +806円 |
HP.INC | 1,000円 | 1,108円 | +108円 |
Pfizer | 1,000円 | 1,113円 | +113円 |
NIKE | 1,000円 | 977円 | ▲23円 |
Intel | 1,000円 | 1,094円 | +94円 |
COACH | 1,000円 | 852円 | ▲148円 |
キーエンス | 3,000円 | 3,568円 | +568円 |
良品計画 | 3,000円 | 3,249円 | +249円 |
ファナック | 3,000円 | 3,258円 | +258円 |
みずほFG | 3,000円 | 3,060円 | +60円 |
ユニ・チャーム | 2,000円 | 1,943円 | ▲57円 |
ニトリHD | 2,000円 | 1,890円 | ▲110円 |
日経225 | – | – | – |
日経レバETF | ‐ | ‐ | ‐ |
日経インバETF | – | – | – |
現金 | 3,959円 | 3,959円 | – |
L内 外国株配当金 | 247円 | +247円 | |
L内 日本株配当金 | – | ||
日本ETF損益 | 1,288円 | 0円 | ▲1,288円 |
合計 | 100,247円 | 106,058円 | +5,811円 |
興味を持って頂けましたら、ワンタップバイでの投資を実践してみてください。
⇒ One Tap BUY(ワンタップバイ)公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴