本日はワンタップバイの『配当金』『米国市場』と『日本市場』ネタです。
配当金は以下の期限までに購入すると、1ヶ月以内にもらえます。
米国株の配当金情報
2銘柄では配当金がもらえます。
銘柄:モンデリーズ
配当金: 0.22米ドル(約24.5円※)
期限:9月28日(木)朝8:59まで
銘柄:ゼロックス
配当金:0.25米ドル(約27.8円※)
期限:9月28日(木)朝8:59まで
日本国株の配当金情報
日本株は15銘柄で配当金がもらえ、購入期限は一律で9月26日となっております。
銘柄:明治HD
配当金:57.5円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:武田薬品
配当金:90円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:オリエンタルランド
配当金:20円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:TOTO
配当金:35円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:リクルートHD
配当金:11円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:ソニー
配当金:12.5円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:村田製作所
配当金:130円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:ホンダ
配当金:24円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:みずほFG
配当金:3.75円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:ヤマトHD
配当金:13円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:セコム
配当金:75円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:パナソニック
配当金:10円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:ファナック
配当金:240円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:日産自動車
配当金:26.5円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
銘柄:トヨタ自動車
配当金:100円
期限:9月26日(火)午後2:59まで
※期限は全て日本時間となります。
※日本円は111.48円で換算(9/19 23:00時点)
※配当金は1株あたりとなります。
※大口注文する場合は、平日の22:30~4:
外国市場の今週の予定は、、、
9月19日(火)
■8月住宅着工件数
■連邦公開市場委員会(FOMC)
9月20日(水)
■FRB議長会見
9月21日(木)
■8月景気先行指数
■新規失業保険申請件数
日本市場今週の予定は、、、、
9月20日(水)
■8月貿易収支
■日銀・金融政策決定会合
9月21日(木)
■日銀総裁会見
※全て現地時間となります。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
本日も変わらず、外国株の投資額は79,000円、日本株は投資額16,000円で合計の投資額は95,000円となります。
外国株投資
外国株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+2,002円 | +2,232円 | 112.23円 | |
Microsoft | +524円 | +616円 | 113.37円 |
Apple | +203円 | +237円 | 112.25円 |
Amazon | +290円 | +246円 | 111.12円 |
Time Warner | +29円 | +110円 | 112.97円 |
Alphabet | ▲209円 | ▲163円 | 112.20円 |
VISA | +541円 | +603円 | 113.25円 |
McDonald | +142円 | +169円 | 110.56円 |
coca-cola | +22円 | +35円 | 112.06円 |
Exxon Mobil | +34円 | +66円 | 109.24円 |
Altaba(Yahoo!) | +818円 | +893円 | 109.34円 |
starbucks | ▲119円 | ▲103円 | 111.55円 |
General Electric | ▲198円 | ▲174円 | 110.88円 |
Walt Disney | ▲259円 | ▲250円 | 109.34円 |
Boeing | +289円 | +322円 | 110.87円 |
General Motors | +237円 | +260円 | 110.88円 |
HP.INC | +51円 | +62円 | 110.86円 |
Pfizer | +80円 | +88円 | 110.91円 |
NIKE | ▲1円 | +10円 | 110.90円 |
Intel | +8円 | +23円 | 110.87円 |
COACH | ▲133円 | ▲148円 | 110.90円 |
本日の収益状況は5,135円で、前回(+4,354円)とくらべて約800円と更に収益が増加しております。
現在の為替(米ドル/円)は111.48円(23:00時点)です。
前回に続き円安の維持で111円台となってます。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
全銘柄の半分くらいは、平均取得レートより為替が円高の状態となっております。
平均取得為替レートが113円台の銘柄(Microsoft、VISA)は来月の為替で112円以下タイミングで購入したいと考えてますが、もし円安が続き113円以上になった場合は日本株を中心に購入していこうかと思います。
また、今回は以下の銘柄で配当金がもらえました。
・マイクロソフト:配当金 0.39米ドル(26円)
今回は26円分で合計の配当金額は205円となります。
日本株投資
日本株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 株価 |
---|---|---|---|
キーエンス | +467円 | +494円 | 51,260円 |
良品計画 | +258円 | +307円 | 30,600円 |
ファナック | +36円 | +128円 | 21,715円 |
みずほFG | ▲37円 | +34円 | 192.66円 |
ユニ・チャーム | ▲102円 | ▲80円 | 2,697円 |
ニトリHD | +194円 | +103円 | 16,330円 |
日経平均株価は20,299.38円で前日比+389.88(+1.96%)となっております。
ユニ・チャームのみマイナスですが、全体的に株価が向上しているため、トータルではプラス986円と前回(816円)より収益が増えております。
収益状況
2017年9月19日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
17,000円 | 19,232円 | +2,232円 | |
Microsoft | 7,000円 | 7,616円 | +616円 |
Apple | 8,000円 | 8,203円 | +203円 |
Amazon | 5,000円 | 5,246円 | +246円 |
Time Warner | 5,000円 | 5,110円 | +110円 |
Alphabet | 5,000円 | 4,837円 | ▲163円 |
VISA | 4,000円 | 4,603円 | +603円 |
McDonald | 4,000円 | 4,169円 | +169円 |
Coca-cola | 3,000円 | 3,035円 | +35円 |
Exxon Mobil | 3,000円 | 3,066円 | +66円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,983円 | +983円 |
Sterbacks | 2,000円 | 1,897円 | ▲103円 |
General Electric | 2,000円 | 1,826円 | ▲174円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,750円 | ▲250円 |
Boeing | 1,000円 | 1,322円 | +322円 |
General Motors | 4,000円 | 4,260円 | +260円 |
HP.INC | 1,000円 | 1,062円 | +62円 |
Pfizer | 1,000円 | 1,088円 | +88円 |
NIKE | 1,000円 | 1,010円 | +10円 |
Intel | 1,000円 | 1,023円 | +23円 |
COACH | 1,000円 | 852円 | ▲148円 |
外国株配当金 | – | 205円 | +205円 |
キーエンス | 3,000円 | 3,494円 | +494円 |
良品計画 | 3,000円 | 3,307円 | +307円 |
ファナック | 3,000円 | 3,128円 | +128円 |
みずほFG | 3,000円 | 3,034円 | +34円 |
ユニ・チャーム | 2,000円 | 1,920円 | ▲80円 |
ニトリHD | 2,000円 | 2,103円 | +103円 |
日本ETF売却損益 | 1,313円 | 0円 | ▲1,313円 |
現金 | 3,904円 | 3,699円 | – |
合計 | 100,217円 | 105,080円 | +4,863円 |
興味を持って頂けましたら、ワンタップバイでの投資を実践してみてください。
⇒ One Tap BUY(ワンタップバイ)公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴