本日はPayPay証券の『米国市場』と『日本市場』ネタです。
外国市場の今週の予定は、、、
9月12日(火)
■アップル新製品発表
9月13日(水)
■8月月次財政収支
9月14日(木)
■8月消費者物価指数(CPI)
■新規失業保険申請件数
9月15日(金)
■8月小売売上高
■NY連銀製造業景気指数
日本市場今週の予定は、、、、
9月11日(月)
■7月機械受注
9月12日(火)
■8月中古車販売台数
9月14日(木)
■8月マンション発売
※全て現地時間となります。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
本日は、積増しでFacbookを2,000円分、アップルを3,000円分、General Motors(GM)を3,000円分、新規でエクソンモービル3,000円分の11,000円分購入しました。
外国株の投資額の79,000円で日本株は前回変わらず、投資額13,000円で合計の投資額は92,000円となります。
外国株投資
外国株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+1,503円 | +1,925円 | 112.23円 | |
Microsoft | +191円 | +364円 | 113.37円 |
Apple | +47円 | +171円 | 112.25円 |
Amazon | +35円 | +166円 | 111.12円 |
Time Warner | ▲179円 | ▲102円 | 112.97円 |
Alphabet | ▲308円 | ▲213円 | 112.20円 |
VISA | +381円 | +504円 | 113.25円 |
McDonald | +106円 | +210円 | 110.56円 |
coca-cola | ▲55円 | +4円 | 112.06円 |
Exxon Mobil | ▲36円 | 109.24円 | |
Altaba(Yahoo!) | +640円 | +725円 | 109.34円 |
starbucks | ▲207円 | ▲169円 | 111.55円 |
General Electric | ▲259円 | ▲240円 | 110.88円 |
Walt Disney | ▲335円 | ▲308円 | 109.34円 |
Boeing | +201円 | +228円 | 110.87円 |
General Motors | +31円 | +18円 | 110.88円 |
HP.INC | +5円 | +30円 | 110.86円 |
Pfizer | +12円 | +28円 | 110.91円 |
NIKE | ▲58円 | ▲30円 | 110.90円 |
Intel | ▲66円 | ▲33円 | 110.87円 |
COACH | ▲177円 | ▲153円 | 110.90円 |
本日の収益状況は3,089円(前回+1,511円)とくらべて約1,500円と大幅に回復しております。
今回、新規で購入した分の平均為替レートは円安時に購入したので下がりましたが、株価は上昇しているので、平均取得株価は上がっております。
・FacebooK
平均取得為替レート:112.23円 ⇒ 11.78円
平均取得株価:148.02$ ⇒ 150.73$
・アップル
平均取得為替レート:112.25円 ⇒ 111.16円
平均取得株価:149.64$ ⇒ 154.33$
・General Motors(GM)
平均取得為替レート:110.88 ⇒ 109.68円
平均取得株価:34.52$ ⇒ 36.68$
なるべく円高時に外国株を購入すると、為替での利益を狙い易くなるので、タイミングをみみながら、毎月購入をしていきたいと思うます。
現在の為替(米ドル/円)は108.88円(23:00時点)です。
徐々に円安の流れで動いてきておりますね。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
全ての銘柄で平均取得レートより為替が円高の状態となっております。
日本株投資
日本株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 株価 |
---|---|---|---|
キーエンス | +334円 | +424円 | 51,260円 |
良品計画 | +127円 | +229円 | 30,600円 |
ファナック | ▲111円 | ▲83円 | 21,715円 |
ユニ・チャーム | ▲144円 | ▲121円 | 2,697円 |
ニトリHD | +133円 | +193円 | 16,330円 |
日経平均株価は19545.77円 前日対比+270.95(+1.41%)となっております。
日経平均が大幅に上昇したおかげで、トータルではプラス642円と前回(379円)より大きく収益が増えております。
収益状況
2017年9月11日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
17,000円 | 18,925円 | +1,925円 | |
Microsoft | 7,000円 | 7,364円 | +364円 |
Apple | 8,000円 | 8,171円 | +171円 |
Amazon | 5,000円 | 5,165円 | +165円 |
Time Warner | 5,000円 | 4,898円 | ▲102円 |
Alphabet | 5,000円 | 4,787円 | ▲213円 |
VISA | 4,000円 | 4,504円 | +504円 |
McDonald | 4,000円 | 4,210円 | +210円 |
Coca-cola | 3,000円 | 3,004円 | +4円 |
Exxon Mobil | 3,000円 | 2,964円 | ▲36円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,725円 | +725円 |
Sterbacks | 2,000円 | 1,831円 | ▲169円 |
General Electric | 2,000円 | 1,760円 | ▲240円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,692円 | ▲308円 |
Boeing | 1,000円 | 1,228円 | +228円 |
General Motors | 4,000円 | 4,018円 | +18円 |
HP.INC | 1,000円 | 1,030円 | +30円 |
Pfizer | 1,000円 | 1,028円 | +28円 |
NIKE | 1,000円 | 970円 | ▲30円 |
Intel | 1,000円 | 967円 | ▲33円 |
COACH | 1,000円 | 847円 | ▲153円 |
外国株配当金 | – | 179円 | +179円 |
キーエンス | 3,000円 | 3,424円 | +424円 |
良品計画 | 3,000円 | 3,229円 | +229円 |
ファナック | 3,000円 | 2,917円 | ▲83円 |
ユニ・チャーム | 2,000円 | 1,879円 | ▲121円 |
ニトリHD | 2,000円 | 2,193円 | +193円 |
日本ETF売却損益 | 1,313円 | 0円 | ▲1,313円 |
現金 | 6,878円 | 6,850円 | – |
合計 | 100,191円 | 102,608円 | +2,596円 |
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴