本日はPayPay証券の『米国市場』と『日本市場』ネタです。
外国市場の今週の予定は、、、
8/29(火)
■8月消費者信頼感指数
8/30(水)
■8月ADP全米雇用統計
■4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [前期比年率]
8/31(木)
■7月個人消費支出
■新規失業保険申請件数
9/1(金)
■ISM製造業景況指数
■雇用統計
日本市場今週の予定は、、、、
8/29(火)
■7月 失業率
■7月 有効求人倍率
8/31(木)
■7月 鉱工業生産・速報値
。
。
。
。
。
。
。
。
本日も変わらず、外国株の投資額は68,000円、日本株は投資額13,000円で合計の投資額は81,000円となります。
外国株投資
外国株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+1,346円 | +1,339円 | 112.23円 | |
Microsoft | +168円 | +165円 | 113.37円 |
Alphabet | ▲284円 | ▲297円 | 112.20円 |
Time Warner | ▲52円 | ▲50円 | 112.97円 |
Amazon | +20円 | +5円 | 111.12円 |
VISA | +402円 | +408円 | 113.25円 |
Altaba(Yahoo!) | +713円 | +672円 | 109.34円 |
McDonald | +139円 | +164円 | 110.56円 |
Apple | +153円 | +199円 | 112.25円 |
Walt Disney | ▲227円 | ▲217円 | 109.34円 |
Pfizer | +7円 | +7円 | 110.91円 |
Boeing | +212円 | +208円 | 110.87円 |
coca-cola | ▲50円 | ▲69円 | 112.06円 |
NIKE | ▲18円 | ▲13円 | 110.90円 |
General Motors | +13円 | +3円 | 110.88円 |
General Electric | ▲182円 | ▲192円 | 110.88円 |
COACH | ▲68円 | ▲137円 | 110.90円 |
Intel | ▲68円 | ▲68円 | 110.87円 |
starbucks | ▲151円 | ▲159円 | 113.14円 |
HP.INC | +35円 | +18円 | 110.86円 |
本日の収益状況は+1,982円(前回+2,026円)とくらべて40円ほど下がっております。
現在の為替(米ドル/円)は109.21円(23:00時点)です。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
かなりの円高に動いている為、全ての銘柄が為替のみでみるとマイナスとなっております。
北朝鮮がミサイルを発射すれば、更に円高の動く可能性があるので、外国株を追加購入して平均取得為替レートを下げたいと思います。
日本株投資
日本株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 株価 |
---|---|---|---|
キーエンス | +279円 | +300円 | 51,260円 |
良品計画 | +5円 | +20円 | 30,600円 |
ファナック | ▲87円 | ▲105円 | 21,715円 |
ユニ・チャーム | ▲64円 | ▲58円 | 2,697円 |
ニトリHD | +54円 | +64円 | 16,330円 |
日経平均株価は19,449.9円:前日対比‐2.71(+0.51%)となっております。
今日はキーエンスが+300円と若干回復。良品計画が+20円とニトリ+64円が、少しプラスになり、全体トータルでは+221円となっております。
あと1銘柄くらい、通常では数百万単位でしか買えない株を購入したいと思います。
収益状況
2017年8月28日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
15,000円 | 16,339円 | +1,339円 | |
Microsoft | 7,000円 | 7,165円 | +165円 |
Alphabet | 5,000円 | 4,703円 | ▲297円 |
Time Warner | 5,000円 | 4,950円 | ▲50円 |
Amazon | 5,000円 | 5,005円 | +5円 |
VISA | 4,000円 | 4,408円 | +408円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,672円 | +672円 |
McDonald | 4,000円 | 4,164円 | +164円 |
Apple | 5,000円 | 5,199円 | +199円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,783円 | ▲217円 |
Pfizer | 1,000円 | 1,007円 | +7円 |
General Electric | 2,000円 | 1,808円 | ▲192円 |
Coca-cola | 3,000円 | 2,931円 | ▲69円 |
NIKE | 1,000円 | 987円 | ▲13円 |
General Motors | 1,000円 | 1,003円 | +3円 |
Boeing | 1,000円 | 1,208円 | +208円 |
COACH | 1,000円 | 863円 | ▲137円 |
Intel | 1,000円 | 932円 | ▲68円 |
Sterbacks | 2,000円 | 1,841円 | ▲159円 |
HP.INC | 1,000円 | 1,018円 | +18円 |
外国株配当金 | – | 158円 | +158円 |
キーエンス | 3,000円 | 3,300円 | +300円 |
良品計画 | 3,000円 | 3,020円 | +20円 |
ファナック | 3,000円 | 2,895円 | ▲105円 |
ユニ・チャーム | 2,000円 | 1,942円 | ▲58円 |
ニトリHD | 2,000円 | 2,064円 | +64円 |
日本ETF売却損益 | 1,313円 | 0円 | ▲1,313円 |
現金 | 2,845円 | 2,845円 | – |
合計 | 85,158円 | 86,210円 | +1,052円 |
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴