本日はワンタップバイの『シスコシステムズ』、『HP』、『グーグル』、『Amazon』、
『ウォルト・ディズニー』ネタです。
■シスコシステムズは、分散ファイルシステム技術で知られる「Springpath」を買収すると発表しました。分散ファイルシステムは、複数のマシンで複数のユーザーがファイルを共有できるようにするもので、これによりデータセンターの分散を進め、コンピューティング事業を成長させるとしています。
■HPインクは、2017年第3四半期(5-7月)、売上高と1株あたり利益が市場予想を上回りました。
■グーグルは、世界最大のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」と提携し、音声で商品を注文できるサービスを始めます。 人工知能搭載のスマートスピーカー「グーグルホーム」に話しかけることで商品を即日配達し、来年には生鮮食品にも拡大するとしています。 同様のサービスで先行するアマゾンに対抗します。
■Amazonは、自然食品スーパーマーケット「ホールフーズ」買収を28日に完了させ、同日から値下げ販売を開始すると発表しました。 鶏肉や卵、野菜のほか、有機魚類の一部を対象とし、今後プライム会員は特別割引などが受けられるようになるとしています。
■ウォルト・ディズニーは12月公開の「スター・ウォーズ」最新作にあわせ、「ポケモンGO」のようなAR(拡張現実)を使った、世界的な宣伝キャンペーンを行います。 9月1日の「フォース・フライデー」から、スマホを利用したARでの宝探しに参加できるとしています。
。
。
。
。
。
。
。
。
本日も変わらず、外国株の投資額は68,000円、日本株は投資額13,000円で合計の投資額は81,000円となります。
外国株投資
外国株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+1,572円 | +1,346円 | 112.23円 | |
Microsoft | +196円 | +168円 | 113.37円 |
Alphabet | ▲252円 | ▲284円 | 112.20円 |
Time Warner | ▲42円 | ▲52円 | 112.97円 |
Amazon | +80円 | +20円 | 111.12円 |
VISA | +414円 | +402円 | 113.25円 |
Altaba(Yahoo!) | +749円 | +713円 | 109.34円 |
McDonald | +147円 | +139円 | 110.56円 |
Apple | +148円 | +153円 | 112.25円 |
Walt Disney | ▲214円 | ▲227円 | 109.34円 |
Pfizer | ▲3円 | +7円 | 110.91円 |
Boeing | +217円 | +212円 | 110.87円 |
coca-cola | ▲57円 | ▲50円 | 112.06円 |
NIKE | ▲14円 | ▲18円 | 110.90円 |
General Motors | +5円 | +13円 | 110.88円 |
General Electric | ▲185円 | ▲182円 | 110.88円 |
COACH | ▲162円 | ▲68円 | 110.90円 |
Intel | ▲74円 | ▲68円 | 110.87円 |
starbucks | ▲164円 | ▲151円 | 113.14円 |
HP.INC | +7円 | +35円 | 110.86円 |
本日の収益状況は+2,026円(前回+2,368円)とくらべて300円ほど下がっております。
現在の為替(米ドル/円)は109.27円(23:00時点)です。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
かなりの円高に動いている為、全ての銘柄が為替のみでみるとマイナスとなっております。
日本株投資
日本株銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 株価 |
---|---|---|---|
キーエンス | +339円 | +279円 | 51,260円 |
良品計画 | ▲19円 | +5円 | 30,600円 |
ファナック | ▲68円 | ▲87円 | 21,715円 |
ユニ・チャーム | ▲56円 | ▲64円 | 2,697円 |
ニトリHD | +64円 | +57円 | 16,330円 |
日経日経平均株価は19,452.61円:前日対比+98.84(+0.51%)となっております。
今日はキーエンスが+279円と下がりましたが、良品計画が+5円でプラスに転じ、ニトリHDは+57円と少しさがりましたが、全体トータルでは+190円となっております。
あと1銘柄くらい、通常では数百万単位でしか買えない株を購入したいと思います。
収益状況
2017年8月25日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
15,000円 | 16,346円 | +1,346円 | |
Microsoft | 7,000円 | 7,168円 | +168円 |
Alphabet | 5,000円 | 4,716円 | ▲284円 |
Time Warner | 5,000円 | 4,948円 | ▲52円 |
Amazon | 5,000円 | 5,020円 | +20円 |
VISA | 4,000円 | 4,402円 | +402円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,713円 | +713円 |
McDonald | 4,000円 | 4,139円 | +139円 |
Apple | 5,000円 | 5,148円 | +148円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,773円 | ▲227円 |
Pfizer | 1,000円 | 1,007円 | +7円 |
General Electric | 2,000円 | 1,818円 | ▲182円 |
Coca-cola | 3,000円 | 2,950円 | ▲50円 |
NIKE | 1,000円 | 982円 | ▲18円 |
General Motors | 1,000円 | 1,013円 | +13円 |
Boeing | 1,000円 | 1,212円 | +212円 |
COACH | 1,000円 | 857円 | ▲143円 |
Intel | 1,000円 | 932円 | ▲68円 |
Sterbacks | 2,000円 | 1,849円 | ▲151円 |
HP.INC | 1,000円 | 1,035円 | +35円 |
外国株配当金 | – | 158円 | +158円 |
キーエンス | 3,000円 | 3,279円 | +279円 |
良品計画 | 3,000円 | 3,005円 | +5円 |
ファナック | 3,000円 | 2,913円 | ▲87円 |
ユニ・チャーム | 2,000円 | 1,936円 | ▲64円 |
ニトリHD | 2,000円 | 2,057円 | +57円 |
日本ETF売却損益 | 1,313円 | 0円 | ▲1,313円 |
現金 | 2,845円 | 2,845円 | – |
合計 | 85,158円 | 86,221円 | +1,063円 |
興味を持って頂けましたら、ワンタップバイでの投資を実践してみてください。
⇒ One Tap BUY(ワンタップバイ)公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴