本日はPayPay証券の『日本株のリリース』と『ボーイング』,『Facebook』『コカ・コーラ』ネタです。
■本日からPayPay証券でも日本の株が1,000円から購入できるようになりました。
厳選された30銘柄で数百万円単位の銘柄も、少額で投資するこができます。
※例えば、キーエンスを購入する場合、500万円ほど必要になります。
■ボーイングは、2017年第2四半期(4-6月)、1株あたりの利益が市場予想を上回りました。 ドリームライナー(787機)が利益引上げに寄与し、通期の利益予想も上方修正しております。
■Facebookは、2017年第2四半期(4-6月)、好調な動画広告や「インスタグラム」が寄与したことで、売上高が市場予想を上回りました。また、四半期ごとの純利益も過去最高となりました。
■コカ・コーラは、2017年第2四半期(4-6月)は事業をスリム化しコストを削減した効果があらわれ、1株あたりの利益が市場予想を上回りました。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
本日もかわらず、外国株の投資額は54,000円となります。
外国株投資
本日の気になる損益詳細は以下の通り。
銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+1,397円 | +2,456円 | 112.23円 | |
Microsoft | +360円 | +455円 | 113.87円 |
Alphabet | +115円 | +2円 | 112.20円 |
Time Warner | +25円 | +116円 | 112.97円 |
Amazon | +514円 | +794円 | 111.12円 |
VISA | +237円 | +375円 | 113.96円 |
Altaba(Yahoo!) | +464円 | +581円 | 109.34円 |
McDonald | +206円 | +200円 | 111.48円 |
Apple | +67円 | +108円 | 114.85円 |
Walt Disney | ▲104円 | ▲55円 | 109.34円 |
Pfizer | +33円 | +11円 | 110.91円 |
Boeing | +94円 | +250円 | 110.87円 |
coca-cola | +32円 | +45円 | 114.32円 |
NIKE | +105円 | +90円 | 110.90円 |
General Motors | +58円 | +38円 | 110.88円 |
General Electric | ▲30円 | ▲86円 | 110.88円 |
COACH | +23円 | +5円 | 110.90円 |
Intel | ▲41円 | ▲33円 | 110.87円 |
starbucks | ▲55円 | ▲64円 | 113.14円 |
HP.INC | +3円 | +48円 | 110.86円 |
現在の為替(米ドル/円)は111.28円(23:00時点)です。
本日はGeneral Electricで配当金7円を受け取り、配当金の合計金額は118円となります。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
Microsoft、Time Warner、VISA、Apple、Coca-cola、 Sterbucksがマイナスとなっております。
日本ETF投資
本日も新規購入はございません。現在は日経インバETFを10,000円分を保有してます。
日経インバETFの収益はマイナス304円(-3.04%)となっております。
基本的にマイナス1.0~1.5%になったら損切りして、プラスの場合は0.5%以上で確定売りするように考えてましたが、仕事が忙しく日経平均をウォッチできないので、しばらく保有して様子をみますが、短期売買をしばらく行っていないので、そろそろ売却しようかと思います。
収益状況
2017年7月27日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
12,000円 | 14,456円 | +2,456円 | |
Microsoft | 6,000円 | 6,455円 | +455円 |
Alphabet | 5,000円 | 5,002円 | +2円 |
Time Warner | 5,000円 | 5,116円 | +116円 |
Amazon | 5,000円 | 5,794円 | +794円 |
VISA | 3,000円 | 3,375円 | +375円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,581円 | +581円 |
McDonald | 2,000円 | 2,200円 | +200円 |
Apple | 2,000円 | 2,108円 | +108円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,945円 | ▲55円 |
Pfizer | 1,000円 | 1,011円 | +11円 |
General Electric | 1,000円 | 914円 | ▲86円 |
Coca-cola | 1,000円 | 1,045円 | +45円 |
NIKE | 1,000円 | 1,090円 | +90円 |
General Motors | 1,000円 | 1,038円 | +38円 |
Boeing | 1,000円 | 1,250円 | +250円 |
COACH | 1,000円 | 1,005円 | +5円 |
Intel | 1,000円 | 967円 | ▲33円 |
Sterbacks | 1,000円 | 936円 | ▲64円 |
HP.INC | 1,000円 | 1,048円 | +48円 |
配当金 | – | 118円 | +118円 |
日経インバETF | 10,000円 | 9,696円 | ▲304円 |
売却損益 | – | – | -949円 |
現金 | 51円 | 51円 | – |
合計 | 65,000円 | 69,201円 | +4,201円 |
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴