本日はワンタップバイの『米国市場』と『アップル』、『Facebook』ネタです。
■イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は下院金融サービス委員会で証言し、米国経済が向こう数年にわたり拡大を続け、金融当局は利上げ継続が可能になるとの認識を示しました。
一方、低過ぎるインフレ率を注視していることも強調しました。
■アップルは、中国に初めてデータセンターを開設。 中国政府が「クラウドサービスは国内企業が運営する必要がある」とした法律にそった対応で、データセンター設置は中国で計画している10億ドルの投資の一環としています。
■Facebookは、メッセンジャーアプリでディスプレイ広告表示のテストを実施しております。 来月までに世界展開し、新たな収益源となる予定です。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
本日はAmazonを追加で2,000分を購入して外国株の投資額は52,000円となります。
外国株投資
本日の気になる損益詳細は以下の通り。
銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+633円 | +787円 | 111.97円 | |
Microsoft | +61円 | +145円 | 113.87円 |
Alphabet | ▲123円 | ▲68円 | 112.20円 |
Time Warner | +167円 | +159円 | 112.97円 |
Amazon | +349円 | +388円 | 111.12円 |
VISA | +191円 | +222円 | 113.96円 |
Altaba(Yahoo!) | +404円 | +394円 | 109.34円 |
McDonald | +178円 | +224円 | 111.48円 |
Apple | ▲10円 | +16円 | 114.85円 |
Walt Disney | ▲125円 | ▲122円 | 109.34円 |
Pfizer | +43円 | +41円 | 110.91円 |
Boeing | +72円 | +78円 | 110.87円 |
coca-cola | +30円 | +37円 | 114.32円 |
NIKE | +96円 | +103円 | 110.90円 |
General Motors | +25円 | +31円 | 110.88円 |
General Electric | ▲27円 | ▲47円 | 110.88円 |
COACH | 0円 | +25円 | 110.90円 |
Intel | ▲54円 | ▲49円 | 110.87円 |
starbucks | ▲61円 | ▲54円 | 113.14円 |
HP.INC | ▲46円 | ▲43円 | 110.86円 |
現在の為替(米ドル/円)は113.91円(23:00時点)です。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており、為替のみでみるとマイナスの収益になります。
Apple、VISA、coca-colaがマイナスとなっております。
日本ETF投資
本日も新規購入はございません。現在は日経インバETFを10,000円分を保有してます。
日経インバETFの収益はマイナス262円(-2.62%)となっております。
基本的にマイナス1.0~1.5%になったら損切りして、プラスの場合は0.5%以上で確定売りするように考えてましたが、仕事が忙しく日経平均をウォッチできないので、しばらく保有して様子をみてみます。
収益状況
2017年7月7日23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
10,000円 | 10,787円 | +787円 | |
Microsoft | 6,000円 | 6,145円 | +145円 |
Alphabet | 5,000円 | 4,932円 | ▲68円 |
Time Warner | 5,000円 | 5,159円 | +159円 |
Amazon | 5,000円 | 5,388円 | +388円 |
VISA | 3,000円 | 3,222円 | +222円 |
Albata(Yahoo!) | 2,000円 | 2,394円 | +394円 |
McDonald | 2,000円 | 2,224円 | +224円 |
Apple | 2,000円 | 2,016円 | +16円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,878円 | ▲122円 |
Pfizer | 1,000円 | 1,041円 | +41円 |
General Electric | 1,000円 | 953円 | ▲47円 |
Coca-cola | 1,000円 | 1,037円 | +37円 |
NIKE | 1,000円 | 1,103円 | +103円 |
General Motors | 1,000円 | 1,031円 | +31円 |
Boeing | 1,000円 | 1,078円 | +78円 |
COACH | 1,000円 | 1,025円 | +25円 |
Intel | 1,000円 | 951円 | ▲49円 |
Sterbacks | 1,000円 | 946円 | ▲54円 |
HP.INC | 1,000円 | 957円 | ▲43円 |
配当金 | – | 111円 | +111円 |
日経インバETF | 10,000円 | 9,738円 | ▲262円 |
売却損益 | – | – | -949円 |
現金 | 2,051円 | – | – |
合計 | 65,000円 | 67,167円 | +1167円 |
興味を持って頂けましたら、ワンタップバイでの投資を実践してみてください。
⇒ One Tap BUY(ワンタップバイ)公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴