本日はPayPay証券の米国市場ネタです。
昨日17日の米国市場の下げ幅は、NYダウ(-373ドル)は昨年9月9日以来、ナスダック(-159ポイント)は昨年6月24日以来の大きさとなりました。
経済状況として、現在は金利が低く(株式市場には良い環境)、経済指標は基本的に改善傾向で企業業績も良いことから、強気相場自体は終わっていないとの声もきかれますが、昨日は政治的な不透明感から値下がりしました。
トランプ大統領が、辞任した前大統領補佐官のロシアとトルコへの不透明感な関係についての前FBI長官のコミー氏へ捜査を終えるよう要請したことが報じられました。
このため、景気刺激策の実施が遅れるとの警戒感が広がり、売りが先行してしまいました。
また、相場の上昇を主導してきた主力株のアップルやフェイスブック、アマゾンなどに利益を確定する売りがかさんだことも相場全体を押し下げました。
また、本日は現金が約11,020円分残っているため、為替の状況をみながら以下の株を購入しました。
・Time Warner:2,000円分
なので、本日の外国株の投資額は38,000円となりました。
外国株投資
本日の気になる損益詳細は以下の通り。
銘柄 | 前回 | 本日 | 平均取得 為替レート |
---|---|---|---|
+315円 | +322円 | 111.97円 | |
Microsoft | ▲46円 | ▲148円 | 113.87円 |
Time Warner | ▲137 | ▲165 | 112.97円 |
VISA | +86円 | +77円 | 113.96円 |
Amazon | +328円 | +253円 | 109.31円 |
Yahoo! | +146円 | +144円 | 109.34円 |
Apple | +87円 | +87円 | 114.85円 |
McDonald | +59円 | +66円 | 111.48円 |
Walt Disney | ▲110円 | ▲97円 | 109.34円 |
Alphabet | +86円 | +83円 | 114.02円 |
coca-cola | +4円 | ▲2円 | 114.32円 |
starbucks | ▲46円 | ▲22円 | 113.14円 |
本日の外国株は 含み益プラス598円となりますが、前回より105円、下がっております。
現在の為替(米ドル/円)は111.52円(23:00時点)です。
為替の影響が収益に大きく影響しますので、各株の平均取得為替レートも記載していきます。※平均取得レートが現在の為替より円安の場合、 にしており為替のみでみるとマイナスの収益になります。
為替は Amazon、Yahoo!、ウォルトディズニー以外はマイナスとなっており、ほとんどの銘柄でマイナスとなっております。
日本ETF投資
本日は日経レバレッジETFを2,000円分売却して、日経インバETFを10,000円分購入しました。
昨日もトランプ政権のロシア情報漏えい問題で日経平均株価が下落しそれに伴って日経レバETFも下落しました。
それにともなって、収益もマイナス54円(-2.7%)となった為、損切りしました。
逆に、下落が続くと想定して、思い切って日経インバETFを10,000円分を購入し、プラス2円(+0.02%)で終了し持越しております。
基本的にマイナス1.0~1.5%になったら損切りして、プラスの場合は0.5%以上で確定売りするようにしていきます。
収益状況
2017年5月18日23:00 時点 (収益率‐0.86%)
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
10,000円 | 10,322円 | +322円 | |
Microsoft | 6,000円 | 5,852円 | ▲148円 |
Time Warner | 5,000円 | 4,835円 | ▲165円 |
Amazon | 3,000円 | 3,253円 | +253円 |
VISA | 3,000円 | 3,077円 | +77円 |
Yahoo! | 2,000円 | 2,144円 | +144円 |
Apple | 2,000円 | 2,087円 | +87円 |
McDonald | 2,000円 | 2,066円 | +66円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,903円 | ▲97円 |
Alphabet | 1,000円 | 1,083円 | +83円 |
coca-cola | 1,000円 | 998円 | ▲2円 |
starbucks | 1,000円 | 978円 | ▲22円 |
日経インバETF | 10,000円 | 10,002円 | +2円 |
現金 | 2,000円 | 966円 | ▲1034円 |
合計 | 50,000円 | 49,566円 | ▲434円 |
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴