本日はワンタップバイの外国株(コストコ・ツイッター・P&G・ボーイング)ネタです。
コストコが四半期の現金配当に加え1株あたり7ドルのボーナス配当を出すことを発表したことで、昨日(4月26日)の株価は前日比2.3%上昇しました。
ワンタップバイでもボーナス配当がもらえ、5月 9日(火)8:59までに購入すれば権利が確定します。
ツイッターの決算は伸び悩んでいた利用者数が、3億1,000万人から3億2,800万人(世界全体のユーザー数)と予想以上に増加し、実質利益も市場予想を上回ったことで、昨日(4月26日)の株価が前日比7.9%上昇しました。
P&Gの決算は、主力商品のひげそりや化粧人、ベビー用品等が伸び悩みや、ウエラなどの43の美容関連ブランドを化粧品大手のコティへの事業売却の影響に加え、為替が重荷となり、純利益が前年同期比8%減の25億2200万ドル(日本円で約2800億円)でした。
ボーイングの決算は民間航空機や軍用機の供給は減少したものの、コスト削減の進展で増益、営業キャッシュフローも市場予想を上回り、昨日(4月26日)の株価が前日比約5%上昇しました。
さて、本日も変わらず、外国株の投資額は27,000円となります。
外国株投資
本日の気になる損益詳細は以下の通り。
銘柄 | 前回 | 本日 |
---|---|---|
+403 | +407 | |
Amazon | +105 | +126 |
VISA | +85 | +71 |
Microsoft | +46 | +30 |
Yahoo! | +78 | +74 |
Walt Disney | +62 | +59 |
McDonald | ▲17 | ▲12 |
Apple | ▲24 | ▲34 |
Alphabet | +14 | +13 |
coca-cola | ▲10 | ▲17 |
本日の外国株は少し収益が下がりプラス717円で前回より25円マイナスに動きました。
現在の為替(米ドル/円)は111.42円(23:00時点)です。
本日は昨日より円安に動き111円台前半と、購入時のドルより円安となっているため、全体的にプラスとなっております。
日本ETF投資
本日は日本ETFの売買はなし。
基本的にマイナス1.0~1.5%になったら損切りして、プラスの場合は0.5%以上で確定売りするように心がけてます。
収益状況
2017年4月27日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
8,000円 | 8,407円 | +407円 | |
Amazon | 3,000円 | 3,126円 | +126円 |
VISA | 3,000円 | 3,071円 | +71円 |
Microsoft | 3,000円 | 3,030円 | +30円 |
Yahoo! | 2,000円 | 2,074円 | +74円 |
Walt Disney | 2,000円 | 2,059円 | +59円 |
McDonald | 2,000円 | 1,988円 | ▲12円 |
Apple | 2,000円 | 1,966円 | ▲34円 |
Alphabet | 1,000円 | 1,013円 | +13円 |
coca-cola | 1,000円 | 983円 | ▲17円 |
日経インバETF | ‐ | ‐ | ‐ |
現金 | 3,000円 | 2,018円 | ▲982円 |
合計 | 30,000円 | 29,735円 | ▲265円 |
興味を持って頂けましたら、ワンタップバイでの投資を実践してみてください。
⇒ One Tap BUY(ワンタップバイ)公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴