フランス大統領選が終了しましたね。
当初の想定通り、第一回目が終了し、マクロン氏VSルペン氏となりました。
第一回目の開催中の4月24日の7:00に109.08円から一気に110.26円と大きく動きました。
※第一回目は2017年4月23日(日)15:00~翌日(月)15:00まで
各FX会社では早朝の取引開始時刻(AM7:00)の始値が、週末(AM5:00)の終値から大きくかい離してスタートするリスクがあると注意喚起してましたが、まさにその通りとなりました。
次の第二回目の選挙では、1回目以上に為替が大幅に動くのではないでしょか。
第二回目:2017年5月7日(日)15:00~翌日15:00まで
※時間は全て日本時間(一部終了時間は13:00まで)
さて、本日も変わらず、外国株の投資額は25,000円となります。
外国株投資
本日の気になる損益詳細は以下の通り。
銘柄 | 前回 | 本日 |
---|---|---|
+28 | +179 | |
Amazon | ▲14 | +39 |
VISA | ▲57 | +19 |
Microsoft | ▲102 | ▲39 |
Yahoo! | ▲10 | +30 |
Walt Disney | ▲12 | ▲14 |
Apple | ▲96 | ▲64 |
Alphabet | ▲44 | ▲18 |
coca-cola | ▲44 | ▲29 |
本日の外国株の収益は、なんと!プラス105円となり前回より424円プラスに動きました。
現在の為替(米ドル/円)は110.18円(23:00時点)です。
本日から、購入時のドルより一部は円安となっていおります。また、株価もFacebookなど4%も株価が上がっている状況なので、全体的にプラスとなってます。
日本ETF投資
4月19日に日経インバースを3,000円分を購入して保有したものを、マイナス85円の評価損となったので、損切りしました。2.6%マイナスで、1%で売り損ねました。
基本的には購入価格に対して1%動いたら基本的に売却していこうと思ってましたが、売りそびれました。
収益状況
2017年4月24日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
8,000円 | 8,179円 | +179円 | |
Amazon | 3,000円 | 3,029円 | +39円 |
VISA | 3,000円 | 3,019円 | +19円 |
Microsoft | 3,000円 | 2,861円 | ▲39円 |
Yahoo! | 2,000円 | 2,030円 | +30円 |
Walt Disney | 2,000円 | 1,986円 | ▲14円 |
Apple | 2,000円 | 1,936円 | ▲64円 |
Alphabet | 1,000円 | 982円 | ▲18円 |
coca-cola | 1,000円 | 971円 | ▲29円 |
日経インバETF | ‐ | ‐ | ‐ |
現金 | 5,000円 | 4,007円 | ▲993円 |
合計 | 30,000円 | 29,112円 | ▲888円 |
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴