今日は昨日より保有している日経レバETF(日経平均が上がれば2倍儲かる)と日経インバ(日経平均が下がると儲かる)を両方保有して、マイナス収益となってます。
どっちを売るか、日経平均株価を見守りたいと思います。
詳細は後ほど。。。
本日の情報は『アップル』です。
アップルは、来月4月4日(土)に新型iPadシリーズの発表を予定しているそうです。液晶サイズは12.9インチ、10.5インチ、9.7インチの3モデルで、廉価版の「iPad」シリーズが登場すると巷で騒がれております。
アップルはやはり iphoneですよね。
iphone7では日本でしか対応していないsuicaがついに搭載されました。
なぜ、でしょうか?
日本ではiphoneのシェア率は50%を超えており、appleは日本の市場は重要だと考えた結果、suicaを対応させたそうです。
そひて国ごとにTVCMもローカライズするそうで、既にiphoneでsuicaを利用したCMも既に放映されますよね。
そして、グローバルで展開していたappleの大手広告代理店TBWA/Media Arts Labとの契約も見すそうです。
同じ代理店して大変だなと思いました。
さて、本日も変わらず、外国株の投資額は12,000円となります。
外国株投資
本日の気になる損益詳細は以下の通り。
銘柄 | 前回 | 本日 |
---|---|---|
VISA | +108 | +78 |
Microsoft | ▲27 | ▲47 |
+74 | +59 | |
Apple | ▲36 | ▲41 |
Alphabet | +14 | +12 |
coca-cola | ▲13 | ▲17 |
プラス44円でした。
現在の為替が114.76円となっており、購入当時113.5円前後でした。約1.2円ほど円安効果でプラスとなっております。
日本ETF投資
本日は昨日より持越している日経レバETF(日経平均が上がった2倍儲かる)と日経インバ(日経平均が下がると儲かる)はあまり動きが無い状況でしたので売却を見送りました。
株の合計はマイナス67円になっております。
本日の日経平均は19609.5円 前日比-24.25円(‐0.12%)でした。
日本ETFはキャンペーンで3月一杯まで手数料が一切かかりませんので、まだまだ積極的に売買していこうと思います。
収益状況
2017年3月14日 23:00 時点
銘柄 | 投資額 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
VISA | 3,000円 | 3,078円 | +78円 |
マイクロソフト | 3,000円 | 2,953円 | ▲47円 |
2,000円 | 2,059円 | +59円 | |
Apple | 2,000円 | 1,959円 | ▲41円 |
Alphabet | 1,000円 | 1,012円 | +12円 |
coca-cola | 1,000円 | 983円 | ▲17円 |
日経インバETF | 10,000円 | 9,950円 | ▲50円 |
日経レバETF | 7,000円 | 6,983円 | ▲17円 |
現金 | 1,000円 | 1,140円 | +140円 |
合計 | 30,000円 | 30,117円 | +117円 |
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴