今日は昨日マイナスだった日経平均インバースETF(日経平均が下がった儲かる)を朝一で売却して、日経平均レバレッジ(日経平均が上がったら2倍儲かる)を購入しました。
並行して、外国株(アルファベット)1,000円分も合わせて購入しましたが、利益はでたのでしょうか?
詳細は後ほど。。。
今日の外国株のトピックス企業は『Yahoo!』です。
米Yahoo!はインターネットの事業を、ベライゾン・コミュニケーションズに約2億5,000万ドル(約285億円※)引下げして売却するそうです。引き下げた理由は顧客情報が大量に流出したことがキッカケです。
当初は48億3,000万ドル(約5,506億円)でしたので引き下げ後は45億8,000万円(約5,221億円※)となります。
米Yahoo!は中核事業であったインタネット事業売却後に『アルタバ』に社名変更するそうです。
※1ドル=114円で計算
アルタバはYahoo!JAPANと、アリババの株は引き続き保有し投資会社として存続するそうです。
ちなみにYahoo!JAPANが立ち上がったのが、1995年3月で今から約22年前です。今とは違い、当時は大学生のアルバイトを雇って、WEBサイトを目視でディレクトリー登録をしていったそうです。
まだ、知名度が低かった為、Yahoo!(ヤフー)とは読めず、ヤッホーとかヤホーと言っている人が多かったですね。
当時と現在ですと、だいぶサイトのイメージは違いますね。
かつて、日本のセブイレブンはアメリのセブンイレブンのライセンス契約を受けて日本でサービス展開をしてきましたが、アメリカのセブンイレブンが経営破綻により、ライセンス先(イトーヨーカドー)が買収するかたちで、外資企業からに日経企業になったので、個人的にはソフトバンクが、米Yahooを買収すれば面白かったなぁと思います。
さて、本日は1銘柄を追加投資をして、外国株の投資額は合計11,000円となります。
外国株投資
本日の気になる損益詳細は以下の通り。
銘柄 | 昨日 | 本日 |
---|---|---|
VISA | ▲36 | ▲34 |
マイクロソフト | ▲82 | ▲58 |
▲49 | ▲33 | |
Apple | ▲117 | ▲97 |
Alphabet | – | ▲14 |
マイナス236円でした。
先週末よりマイナス48円は減りましたが、本日も全ての株がマイナスです(悲)。。。
今日は新たに「alphabet」を1,000円分購入しました。
購入直後は手数料を先に引かれますので、収益はマイナススタートとなります。
「alphabet」の社名は聞き覚えがないと思いますが、2015年8月10日にグーグルやyoutubeなど並列な関係を置くた為に持ち株会社「alphabet」(グーグルの親会社)を設立したそうです。
ちなみに社名の由来は以下の2点の意味が込められているそうです。
①アルファベット順でアマゾン(Amazon)やアップル(Apple)よりも前に飛び出し、グローバルで先頭を走る意味
2『アルファ』と『ベット』に分け、アルファは「投資の技量による利益」とベットは「かける」という意味で積極的な投資を行っている意味。
さすが、「alphabet」ですね。
話が外れてしまったので元に戻しますと、
全体の主なマイナス要因は、前回同様で為替の影響です。購入当初の円相場は114円台で、本日22:00現在では113.7円で1円程円安となっております。
VISA(購入時より+1.51%)とfacebook(購入時より+0.96%)は先日より株価は向上してますし、Alphabetは購入直後、株価(+0.52%)はプラスです。
長期的な投資なので長い目で見ればきっとプラスになると、引き続き信じます。
日本ETF投資
本日は朝一で日経インバETF(日経平均が下がれば儲かる)を昨日報告した通り、全て売りました。
損切りしたので、収益はマイナス13円となります。
そして日経平均が上がると想定し、平行して日経レバETF(日経平均が上がれば2倍儲かる)を40,000円分購入しました。
お昼休憩に売却して39円のプラスとなりました。
今日の日本ETFの結果は26円のプラスとなっております。
本日の日経平均は 19,381.44円 昨日比+130.36円(+0.68%)でした。
昨日の株ニュースでは日経平均が上がる気配とのことでしたので、日経レバETF(日経平均が上がれば2倍儲かる)を売買して利益確定に成功しました。
日本ETFはキャンペーンで3月一杯まで手数料が一切かかりませんので、引き続き積極的に売買していこうと思います。
収益状況
2017年2月21日 23:00 時点
銘柄 | 購入価格 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
VISA | 3,000円 | 2,966円 | ▲34円 |
マイクロソフト | 3,000円 | 2,942円 | ▲58円 |
2,000円 | 1,967円 | ▲33円 | |
Apple | 2,000円 | 1,903円 | ▲97円 |
Alphabet | 1,000円 | 986円 | ▲14円 |
現金 | 4,022円 | 4,022円 | +22円 |
合計 | 15,022円 | 14,786円 | ▲236円 |
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴