月に投資出来る金額は10,000円(初月は15,000円投資)と決めており、現金は2,000円残ってますが、今日は様子見で購入はしませんでした。
15日の昨日を振り返ると、P&Gは株価が+3.7%値上がりしてました。
トライアン・ファンド・マネジメント(物言う株主で有名なファンド会社)が昨年末までに5億3950万ドル(日本円で約620億円)を新規投資したと発表ことが値上がりしたキッカケだそうです。
P&Gの株を15日に買っとけばよかったです(悲)。。。。
そ~いえば、物言う株主と言えば、昔に村上ファンドというものがありましたね。
たしか、有名になったのは2002年頃で、東京スタイルの株主になって、利益余剰金を内部留保にせずに配当金に回せだとか、短期的に利益のでる事業に集中させろとか、色々言っていたのを思い出します。
そして、2006年のライブドア事件でインサイダー取引で逮捕されてた後に、マスコミから消え、いつのまにか忘れ去られてしまいました。。。
今、何をしているのかなと、ふと調べてみると、村上世彰オフィシャルサイトを発見。
2015年12月4日にサイトオープンし、密かに投資家として活動を再開しているようです。
話がそれたので、本題にもどります。
本日も変わらず、外国株の投資額は10,000円となります。
外国株投資
気になる損益はマイナス232円で詳細は以下の通り。
VISA:マイナス10円 ⇒ マイナス21円
マイクロソフト:マイナス52円 ⇒ マイナス78円
Facebook:マイナス19円 ⇒ マイナス23円
Apple:マイナス80円 ⇒ マイナス110円
本日は全ての株はマイナスとなっております。(悲)。。。
長期的なとうしなので長い目で見ればきっとプラスと信じます(祈)。
日本ETF投資
日経インバETFの状況は本日、マイナス5円でした。
本日の日経平均は 19,347.53円 前日比-90.45円(-0.47%)です。
日経平均は 19,500円を超えず煮詰まっているみたいです。
19,500円を超えれば、損切りをして日経レバETF(上がれば2倍儲かる)を買いたいと思ってます。
日本ETFは手数料が一切かかりませんので、積極的に売り買いしていこうと思います。
収益状況
2017年2月16日 22:00 時点
銘柄 | 購入価格 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
VISA | 3,000円 | 2,979円 | ▲22円 |
マイクロソフト | 3,000円 | 2,922円 | ▲78円 |
2,000円 | 1,977円 | ▲23円 | |
Apple | 2,000円 | 1,890円 | ▲110円 |
日経インバETF | 3,000円 | 2,995円 | ▲5円 |
現金 | 2,000円 | 0円 | 0円 |
合計 | 15,000円 | 14,763円 | ▲237円 |
マイナス237円ですが、明日は利益の出るように期待します。
興味を持って頂けましたら、PayPay証券での投資を実践してみてください。
⇒ PayPay証券 (旧ワンタップバイ )公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴