今日はFacebookとAppleをそれぞれ2,000円分購入しました。
2月13日の記事でFaceBookが広告情報を外部監査機関に提供することで、広告視聴時間の透明性を高めることを発表しましたのが購入のキッカケとなりました。
昔は動画広告の視聴時間を過大に算出していたので、広告主へ正確な情報を提供し透明性を明らかにすることで、広告の出稿量が増えるのではないでしょうか。
電通の広告不正の事件もありましたので、透明性を伝えるとは大事だなと思います。
また、Appleは13日の株価で前日比+1.2%上昇し、最高値(135.02ドル)でした。
上がった要因は今年9月に発売予定の iPhone (そらくiPhone 8 か?)が、アップルの売上高が再び押し上げるのではと予想された見たいです。
これで、Appleの時価総額は約6,990億ドル(約79兆5,200億円)で世界最大級となってますのでとりあえず、2,000円分を購入しました。
合計で投資額は10,000円となります。
外国株投資
気になる損益はマイナス161円です。VISAは昨日の28円プラスから、マイナス10円に転じてしまいました。
マイクロソフトは少しマイナスが減って52円のマイナスです。
本日、購入したFaceBookとAppleは安定のマイナスです(苦)。。。
長い目で見ればきっとプラスになるでしょう。。。
日本ETF投資
日経インバETFの状況は本日、マイナス17円のでした。日経平均が19,500円を超えそうで超えない、何ともいえない動きをしてましたね。
19,500円を超えれば、損切りをして日経レバETF(上がれば2倍儲かる)を買いたいと思ってます。
日本ETFは手数料が一切かかりませんので、積極的に売り買いしていこうと思います。
収益状況
2017年2月15日 23:00 時点
銘柄 | 購入価格 | 評価額 | 損益 |
---|---|---|---|
VISA | 3,000円 | 2,990円 | ▲10円 |
マイクロソフト | 3,000円 | 2,948円 | ▲52円 |
2,000円 | 1,981円 | ▲19円 | |
Apple | 2,000円 | 1,920円 | ▲80円 |
日経インバETF | 3,000円 | 2,983円 | ▲17円 |
現金 | 2,000円 | 0円 | 0円 |
合計 | 15,000円 | 14,839円 | ▲161円 |
マイナス161円ですが、明日は利益の出るように期待します。
興味を持って頂けましたら、ワンタップバイでの投資を実践してみてください。
⇒ One Tap BUY(ワンタップバイ)公式サイトはコチラ
⇒ 株日記 ランキングは コチラ⤴